Quantcast
Channel: 風水家相コンサルティング/開運の風水鑑定・家相鑑定専門サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 169

この半年で一番驚いた!たった一冊で風水運気を悪くさせる本!

$
0
0
風水空間というのは、物理的な諸々の形・色・配置・間取りだけでなく、目に見えない世界からも、影響を受けます。目に見えない世界、つまり、「 感情・気持ち・意識・想い・想念  」などと呼ばれる、一種「 情報 」というモノからの影響があります。また、その「 情報 」は、「 物理空間 」に重なるかのように存在する「 情報世界・情報空間 」と呼ばれる、見えない世界・見えない空間の中に、ちゃんとあり、あなたにも、私にも、あなたの家にも、私の家にも、どんな場所にも影響を与えます。・・・・・・・・・・・・これら感情・想いなどの「 情報 」は、愛着があり普段大事にしているモノに付着することが多いです。また、そこまで個人的には意識していなくても、長時間身に着けている、靴・服・ベッド・枕・ソファーなどにも、付着することがあります。大切・幸せなどのプラスの想いを持って、普段生活しているなら何の問題もないのですが、マイナス・ネガティブに考えがちな人や、死霊&生霊(=他からの悪想念)が憑いている人とかは、注意が必要だったりします。なぜなら、その人が使ったベッド・布団・枕・靴が、邪気をおびてしまいますので・・・。・・・・・・・・・・・・風水鑑定では、様々な家の運気を改善・調整していきますが、稀に、「こんなものが、家の風水の気を悪くしているのか!!(驚)」というモノに、遭遇する機会があります。その中で、「想念的な問題」として多々出てくるケースとして、実は一家に眠る「 本 」が原因だったということが、結構ありました。本が、家の気・風水環境を乱すケースとしては、「 ●持ち主が原因 」か?、「 ●本の内容や写真、またその作者が原因 」か?の大きく別けると2種類の原因が存在します。「 ●持ち主が原因 」というのは、その本を読んでいた当時、持ち主が、嫌な想いや辛い想いを抱えながら、その本を読んでいた・・・という時に、その当時の悪い念が残っていたということが多いです。また、ごく稀なケースとしては、中古本にその念が残っていたということもあります。辛い気持ちを抱えながら本を読んでいると、その本に辛い気持ちの念が乗っかります。本を読み終え、時間の経過と共に、その人の悩み・辛さは消えるかもしれませんが、本に残った辛い気持ちは、残念ながら、ずっと付着したまま残り続けます。洗うことが出来れば、たいていこのような邪念は流れ去るのですが・・・本はさすがに洗うことは不可能で・・・、結果、それを仕舞っている本棚から邪気が発っせられ、何か?変な風水空間を作り出します。風水空間が乱れるということは、当然、その方位のパワーも落ちますので、その方位に連動する家や個人の運気も、低下させられてしまう!ということに繋がってしまいます。普通に何かの問題解決のため、問題解決本を読むのは構わないですが、ドヨ~ン↓と、悩みながら・・・もがきながら・・・の気持ちで読んでいる本は、あまり良い波動は乗らないですので、気を付けましょう!「 ●本の内容や写真、またその作者が原因 」については、様々なケースがありました。よく見かけるケースとしては、以下のような物が多かったです。●神様や仏様のことを解説している宗教本。(きっと解釈が間違っているからだと思います。)●とある新興宗教の教祖様が書いた本。●怪しい護符が掲載された、道教や密教などの本。(安易に書いてるのはNGです。)●本の中の写真に、怪しい場所や霊的なモノが映り込んでいる。(そりゃ、そうですよね・・・)●作者自体が奇人変人だったりする場合。今、思い出せるのはそんなところですが、たぶんその他にもいろいろあると思います。ただやはり、どちらかと言うと、精神世界系の本に、この兆候は多いような気がしております。・・・・・・・・・・・・・・・・・で今回、「 本 」をテーマに書いたのには理由があり・・・、先日、たいへんビックリした本があったので、お伝えしようと思ったからです。(※個人的には、この半年で一番びっくりしました!)これは、新潟県の、とある綺麗な一軒家の風水調整での出来事!風水調整では、もちろん各種運気の改善をメインに努めていきますが、メインの1Fの調整が終了し、2Fに残った細かい気の乱れを探している時のことでした。(※一軒家の場合、運気生成には80%以上、1Fが大事になります。)2Fのある方位が、どういうわけか?気が乱れています。でも、その方位には蓋付きの本棚ぐらいしかなく、でも、本棚の扉もちゃんと閉まっているので、通常なら気が乱れることはありません。(※本棚や食器棚など、扉を中途半端に半開けしていたら、気は乱れますので、ご注意を!)パッと見、理由が全く分からなかったのですが、気が乱れているからには、当然何らかの理由が必ずあるはずです。そこで、試しに本棚を開け、中の本を覗いていたら、ある一冊の本に目が止まりました!「まさか!これじゃないよね~!?(笑)」「でも!?何か気になるな~・・・」という、そんな気持ちで、その本を本棚から取り出して、別所に置いてみました。すると!! その方位の気の乱れが改善し、その方位に連動する運気も向上しました。という感じで、本を処分しただけで運気が改善された!という出来事でした。<チャンチャン>(※今頃たぶん、どこかの古本屋に置かれていると思います。)・・・で、気になるその本ですが、実はこれでした!Amazonへリンク(※当初、写真を掲載したのですが、私のサイトの気が悪くなったので、リンクに変えました!)・・・・・・・そりゃ、そうっすよねぇ~・・・・。(汗)今日のコラムは、以上です。 ブログランキングに参加しています。皆様からの応援が、更新の励みになります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 169

Trending Articles